M15地割れ潜みデッキ試案クソ記事
2014年7月21日 TCG全般 コメント (1)
みなさんM15発売から数日が経過しましたが新環境のデッキはお決まりでしょうか
M15はレアや再録にもなかなかのものが揃いつつ、コモンアンコもためし甲斐があるカードが多数追加されて構築欲も高まるいいセットだと思います
さて、前置きはどうでもいいので本題に入ろうじゃなイカ
M15で追加された青のレア《地割れ潜み/Chasm Skulker》なんだけど強すぎじゃなイカ?
《知識鱗のコアトル/Lorescale Coatl》のパワーが1減ったら色が一色減って死んだ時にイカぶちまける様になったとかほぼ強化以外のなんでもないでゲソ
というわけで新環境で対戦相手を侵略しまくって心ベキ折るデッキを考えてみたでゲソ
【イカんでしょ】侵略!イカネズミ【イカんでしょ】
クリーチャー:13
4:《群れネズミ/Pack Rat》
3:《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
4:《地割れ潜み/Chasm Skulker》
2:《概念泥棒/Notion Thief》
呪文:23
2:《胆汁病/Bile Blight》
4:《肉貪り/Devour Flesh》
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《強迫/Duress》
2:《囁く狂気/Whispering Madness》
3:《地下世界の人脈/Underworld Connections》
1:《タッサの二叉槍/Bident of Thassa》
土地:24
7:《島/Island》
5:《沼/Swamp》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
4:《湿った墓/Watery Grave》
2:《ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate》
2:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
というわけで、現在スタンダード環境を席巻している黒信心のレシピとハイブリッド、もといレシピを侵略してみたでゲソ
イカちゃんが全除去に対して圧倒的な耐性を誇るので、ピン除去耐性が圧倒的に高く、ドローでかさ増しした手札をコストに充てられるネズミは相性がいいんじゃなイカ?
8デュレスで脅威をはじきつつイカちゃんを設置、地下世界の人脈でちまちまとサイズを伸ばして増加するネズミ共とビートダウンしていくのが基本戦略でゲソ
また、新ディミーアが誇る電波コンボ、囁く狂気+概念泥棒も採用してみたでゲソ
単純にサイズが膨れ上がったイカちゃんに暗号化してもいいんでゲソ が、威嚇持ちの生命散らしなんかに預けて相手のブロックをすり抜けるのもお洒落じゃなイカ?
クソコンボぶち込んでしまったせいでカウンターが採用できなくなってしまったでゲソ
ビートダウン相手には抜いてしまって追加の除去やそれこそカウンターにするのも悪くないでゲソ
投入検討カードとして
・サイドから投入して機知の終わり+イカ大量展開を狙える《苛まれし思考/Tormented Thoughts》
・単体では何もしないが、一旦群れネズミを増やしたりイカをばら撒いた後はマナがかからずにカードを引ける《軍事情報/Military Intelligence》
あたりは考えてるでゲソ
みんなも次の環境は地割れ潜みを使って侵略攻略計画成功してみてもイイんじゃなイカ?
M15はレアや再録にもなかなかのものが揃いつつ、コモンアンコもためし甲斐があるカードが多数追加されて構築欲も高まるいいセットだと思います
さて、前置きはどうでもいいので本題に入ろうじゃなイカ
M15で追加された青のレア《地割れ潜み/Chasm Skulker》なんだけど強すぎじゃなイカ?
《知識鱗のコアトル/Lorescale Coatl》のパワーが1減ったら色が一色減って死んだ時にイカぶちまける様になったとかほぼ強化以外のなんでもないでゲソ
というわけで新環境で対戦相手を侵略しまくって心ベキ折るデッキを考えてみたでゲソ
【イカんでしょ】侵略!イカネズミ【イカんでしょ】
クリーチャー:13
4:《群れネズミ/Pack Rat》
3:《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
4:《地割れ潜み/Chasm Skulker》
2:《概念泥棒/Notion Thief》
呪文:23
2:《胆汁病/Bile Blight》
4:《肉貪り/Devour Flesh》
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《強迫/Duress》
2:《囁く狂気/Whispering Madness》
3:《地下世界の人脈/Underworld Connections》
1:《タッサの二叉槍/Bident of Thassa》
土地:24
7:《島/Island》
5:《沼/Swamp》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
4:《湿った墓/Watery Grave》
2:《ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate》
2:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
というわけで、現在スタンダード環境を席巻している黒信心のレシピとハイブリッド、もといレシピを侵略してみたでゲソ
イカちゃんが全除去に対して圧倒的な耐性を誇るので、ピン除去耐性が圧倒的に高く、ドローでかさ増しした手札をコストに充てられるネズミは相性がいいんじゃなイカ?
8デュレスで脅威をはじきつつイカちゃんを設置、地下世界の人脈でちまちまとサイズを伸ばして増加するネズミ共とビートダウンしていくのが基本戦略でゲソ
また、新ディミーアが誇る電波コンボ、囁く狂気+概念泥棒も採用してみたでゲソ
単純にサイズが膨れ上がったイカちゃんに暗号化してもいいんでゲソ が、威嚇持ちの生命散らしなんかに預けて相手のブロックをすり抜けるのもお洒落じゃなイカ?
クソコンボぶち込んでしまったせいでカウンターが採用できなくなってしまったでゲソ
ビートダウン相手には抜いてしまって追加の除去やそれこそカウンターにするのも悪くないでゲソ
投入検討カードとして
・サイドから投入して機知の終わり+イカ大量展開を狙える《苛まれし思考/Tormented Thoughts》
・単体では何もしないが、一旦群れネズミを増やしたりイカをばら撒いた後はマナがかからずにカードを引ける《軍事情報/Military Intelligence》
あたりは考えてるでゲソ
みんなも次の環境は地割れ潜みを使って侵略攻略計画成功してみてもイイんじゃなイカ?
コメント