モダンエスパーテゼレッターの最新の戦績
2016年1月13日 TCG全般
四半世紀ぶりに更新。
やっぱりね?まとめないとね?上達しないわけね?
レシピ
クリーチャー:4
2:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》ORI
2:《呪文滑り/Spellskite》NPH
呪文:34
3:《流刑への道/Path to Exile》MMA
3:《知識の渇望/Thirst for Knowledge》MMA
3:《思考囲い/Thoughtseize》THS
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》ROE
3:《血清の幻視/Serum Visions》5DN
3:《未練ある魂/Lingering Souls》DKA
2:《神の怒り/Wrath of God》C13
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》MMA
1:《真髄の針/Pithing Needle》RTR
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》MMA
2:《発展のタリスマン/Talisman of Progress》MRD
2:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》MRD
1:《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet》CMD
1:《殴打頭蓋/Batterskull》NPH
1:《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》MMA
4:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》MBS
土地:22
1:《平地/Plains》C13
1:《島/Island》C13
1:《沼/Swamp》C13
1:《湿った墓/Watery Grave》GTC
2:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》SOM
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》ZEN
2:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》WWK
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》KTK
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》RTR
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》GTC
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》DST
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》MMA
サイドボード:15
2:《四肢切断/Dismember》MM2
2:《否認/Negate》ORI
1:《天界の粛清/Celestial Purge》MM2
2:《解呪/Disenchant》TSB
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》M12
1:《至高の評決/Supreme Verdict》RTR
2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》MM2
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》NPH
2:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》ISD
戦績
グリクシス双子 ×○×
トリマリで除去少なすぎて負け→5/5破壊不能が止められなくて勝ち→土壇場で除去切れて双子で負け
三マッチ目でハンドに粉々が見えたけど釣ろうとして呪文滑り出してその後ハンデスしたら双子残ってた。
デッキによっては普通にサイド後残すし先入観で判断してはいけない(戒め)
ヴェリアナはいい仕事する。あとデッキに五枚入れてるハンデスがかなり偉かった。
トークン系はサイドからガチガチにメタられるので全抜きしたけど意外とよかったかもしれない。というかリンリン・ペス・ハンガーバックとトークン系が多すぎるな…
ナレッジは素直に四枚にした方がいいなと思った。デッキパワーは落ちるが終盤で引きゲーになった時あるとないとではだいぶ違う気がする。
親和 ○○
相手事故ってる間に5/5追加して勝ち→墨蛾二枚キープの相手に針差して全除したりして勝ち
ディッチャ最高。やはり二枚が板か、苦手なトロンにも若干有効だし。
幻視とナレッジでだいぶいろいろ引いたが決め手は引かずタールピットで殴りきる展開。
軽量化の為に抜いたワムコが少し恋しいけどまぁあっても相手の肉壁を突破できるわけでもなし。やはりトロンランドがないデッキではバッターまでが限界っぽい。
搭載歩行機械が結構偉かった。パスを当てられない相手だと額面通りの仕事をしてくれる。
トリコtBトラフト ××
身内。フリプと同じように蒸発させられてしまった。
ペスとバッター置く順番間違えたのがミス。あと外科的きっつ。
ハンガーバックが早いデッキには相性良さそうだったけどまだ未知数ですね。
素直に三枚目の呪文滑りとかに代えたほうがいいのでは。
ペスは単体で強いけど噛みあってない感じがした。リンリンが入ってるのでそらトークン対策されるよね。デッキパワー上げたいなら二枚目のバッターとかでいいな多分。
ナレッジはどっかで四枚積みたいがなかなかスペースがない。ペス抜いてナレッジってのも攻撃力が落ちる気がしてなんかなぁという感じだが…まぁここなんでしょうね。
リンリンはバグ。
ゲートウォッチだと無色エルドラージ共が比較的使いやすいデッキなので若干期待。
追放ハンデスマンと5/5速攻トランプルマンは普通に入ってもおかしくないな。
まぁアーティファクトではないけれど。
そんな感じで。モダンの大会ごとに戦績ぐらいは書いていこう。
やっぱりね?まとめないとね?上達しないわけね?
レシピ
クリーチャー:4
2:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》ORI
2:《呪文滑り/Spellskite》NPH
呪文:34
3:《流刑への道/Path to Exile》MMA
3:《知識の渇望/Thirst for Knowledge》MMA
3:《思考囲い/Thoughtseize》THS
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》ROE
3:《血清の幻視/Serum Visions》5DN
3:《未練ある魂/Lingering Souls》DKA
2:《神の怒り/Wrath of God》C13
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》MMA
1:《真髄の針/Pithing Needle》RTR
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》MMA
2:《発展のタリスマン/Talisman of Progress》MRD
2:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》MRD
1:《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet》CMD
1:《殴打頭蓋/Batterskull》NPH
1:《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》MMA
4:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》MBS
土地:22
1:《平地/Plains》C13
1:《島/Island》C13
1:《沼/Swamp》C13
1:《湿った墓/Watery Grave》GTC
2:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》SOM
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》ZEN
2:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》WWK
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》KTK
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》RTR
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》GTC
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》DST
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》MMA
サイドボード:15
2:《四肢切断/Dismember》MM2
2:《否認/Negate》ORI
1:《天界の粛清/Celestial Purge》MM2
2:《解呪/Disenchant》TSB
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》M12
1:《至高の評決/Supreme Verdict》RTR
2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》MM2
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》NPH
2:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》ISD
戦績
グリクシス双子 ×○×
トリマリで除去少なすぎて負け→5/5破壊不能が止められなくて勝ち→土壇場で除去切れて双子で負け
三マッチ目でハンドに粉々が見えたけど釣ろうとして呪文滑り出してその後ハンデスしたら双子残ってた。
デッキによっては普通にサイド後残すし先入観で判断してはいけない(戒め)
ヴェリアナはいい仕事する。あとデッキに五枚入れてるハンデスがかなり偉かった。
トークン系はサイドからガチガチにメタられるので全抜きしたけど意外とよかったかもしれない。というかリンリン・ペス・ハンガーバックとトークン系が多すぎるな…
ナレッジは素直に四枚にした方がいいなと思った。デッキパワーは落ちるが終盤で引きゲーになった時あるとないとではだいぶ違う気がする。
親和 ○○
相手事故ってる間に5/5追加して勝ち→墨蛾二枚キープの相手に針差して全除したりして勝ち
ディッチャ最高。やはり二枚が板か、苦手なトロンにも若干有効だし。
幻視とナレッジでだいぶいろいろ引いたが決め手は引かずタールピットで殴りきる展開。
軽量化の為に抜いたワムコが少し恋しいけどまぁあっても相手の肉壁を突破できるわけでもなし。やはりトロンランドがないデッキではバッターまでが限界っぽい。
搭載歩行機械が結構偉かった。パスを当てられない相手だと額面通りの仕事をしてくれる。
トリコtBトラフト ××
身内。フリプと同じように蒸発させられてしまった。
ペスとバッター置く順番間違えたのがミス。あと外科的きっつ。
ハンガーバックが早いデッキには相性良さそうだったけどまだ未知数ですね。
素直に三枚目の呪文滑りとかに代えたほうがいいのでは。
ペスは単体で強いけど噛みあってない感じがした。リンリンが入ってるのでそらトークン対策されるよね。デッキパワー上げたいなら二枚目のバッターとかでいいな多分。
ナレッジはどっかで四枚積みたいがなかなかスペースがない。ペス抜いてナレッジってのも攻撃力が落ちる気がしてなんかなぁという感じだが…まぁここなんでしょうね。
リンリンはバグ。
ゲートウォッチだと無色エルドラージ共が比較的使いやすいデッキなので若干期待。
追放ハンデスマンと5/5速攻トランプルマンは普通に入ってもおかしくないな。
まぁアーティファクトではないけれど。
そんな感じで。モダンの大会ごとに戦績ぐらいは書いていこう。
コメント